10月24日から27日まで、WOWOW で K-POP DREAM CONCERT というのをやっていました。2007, 2008, 2009, 2010 の4年分でした。韓国内で毎年1回、このようなコンサートが行われているようです。それを WOWOW が1日に1年分ずつ放送したわけです。
オーツは K-POP に特に興味があるわけでもなかったのですが、ちょっと「少女時代」だけ見てもいいかと思いました。オーツは少女時代のプチファンなのです。
2011.3.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/188642487.html
2011.2.22 http://o-tsu.seesaa.net/article/187156841.html
(いや、そこまでいうのは言い過ぎかもしれません。)
さて、2007 年には、少女時代は登場しませんでした。そんなにも前だったのですね。
2008 年、衝撃的でした。少女時代のメンバーは今と変わりませんが、まさに「少女」(はっきりいえば子供)だったのです。白くて長いソックスとミニスカート、それにスニーカーを履いて踊る姿はまるで中学生といった雰囲気でした。ヘアスタイルも子供のそれでした。歌っていた曲は「少女時代」(グループ名と同じ曲があるとは知りませんでした)と「また巡り逢えた世界」でした。歌がへたっぴーです。
2009 年、もう「少女」ではありません。グッと成長して、若い女性に変身していました。歌った曲は「願いを言ってみて(Genie)」と「Gee」でした。
2010 年、まだまだ若い女性といっていいですが、大人っぽさを感じます。歌った曲は「Run Devil Run」と「Oh!」でした。
たった4年間(いや3年間)で、少女時代はものすごく大きく変わっていたのです。その変化の大きさに驚きました。
よくいえば「成長している」ということになるでしょうが、別の面からいえば「老けている」ともいえます。若い女性タレントの旬は短いのでしょう。
今は人気絶頂でも、今から5年後、少女時代はたぶん解散していることでしょう。
花の命は短いものですが、短いからこそいいのかもしれません。桜の花も、すぐに散るからこそ、咲いているときが一層引き立つというわけです。
2011年10月29日
この記事へのトラックバック
私は、K-POPや韓国関連ブログを運営している「ハングルマン」と申します。
突然のメールで大変恐縮ですが、本日は「相互リンク」のお願いをさせていただきたくご連絡いたしました。
● K-POPブログ ⇒ http://hangulman.com/
● WEBレッスン ⇒ http://hangulking.com/
まだそれほど知名度がある訳ではありませんが、自前で構築したデザインとオリジナルな記事コンテンツには自信を持っています。
まだ歴史の浅いブログですが、訪問者数も徐々に増えております。
宜しければ、これを機に「相互リンク」を設置させていただけないでしょうか。ご一報いただければ、まずは当方で貴サイトへのリンクを設置してから再度ご連絡させていただきます。
これも何かの縁だと思いますので何卒ご査収のほどよろしくお願いします。
● PS
「twitter」では1万人以上の方にフォローしていただいており、「YouTube」チャンネルの動画再生回数は約50万回あります。決して怪しいものではありません。(~_~;)
オーツのブログでは、ご覧の通り、相互リンクの欄がありません。
あまり強く主張するつもりもありませんが、相互リンクはしないでおこうかなと思います。
そちらからリンクを貼るのはご自由にどうぞ。