オーツは高知に行ってきました。
仕事関連ということで、旅行というよりは出張というべきでしょうか。
羽田から高知龍馬空港に飛び、そこから高知市内行きの空港連絡バスに乗りました。2階建てバスみたいに座席が高くなっています。一番前の席に座ったら、見晴らしがよくて、じぶんで車を運転している気分でした。ゆったりした運転でとても気分がよいものです。ゆっくり発車し、ゆっくり停車します。とても丁寧な運転でした。
運賃は片道700円ですが、往復を買うと「2回回数券」ということで1300円になります。
オーツは、掲示をよく見ないでお金を入れて700円の券を買ってしまい、その直後に1300円の2回回数券があることに気がつきました。100円損したような気分ですが、まあ、初めて利用する場合はなかなか効率的な使用はできないものです。100円くらいは勉強代だと思うことにしましょう。とはいえ、次に高知に来ることはもうないかもしれませんが……。
帰り(高知市内→空港)は、けっこう乱暴な運転をする運転手でした。ブレーキも加速もかなり急で、運転手によってこんなにも違うものかと思いました。
高知では、はりまや橋を歩いて渡りました。観光名所は、たいてい、どうってことないわけですが、ここもその一つでした。
2011年10月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック