だいぶ古い記事ですが、台湾人が投稿したブログ記事があります。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0524&f=national_0524_004.shtml
日本人の夫(NORIさん)と一緒にかっぱ寿司に行った妻(vivianさん)の投稿ですが、「2009日本之秋◎ 迴轉壽司初體驗」という記事
http://tw.myblog.yahoo.com/nori-vivian/article?mid=7138&prev=7164&l=f&fid=95
のほうが迫力があります。
中国語が読める人だと、そのはしゃぎぶりがよくわかると思います。
あ、いや、最近はブログ記事などをそのまま全文翻訳することが可能だから、機械翻訳で日本語にしてもいいでしょう。
それにしても、よく食べたものですね。2人で20皿とは、かなりの量です。妻のほうがたくさん食べたようですが、一人で10皿以上というと、なかなか食べきれるものではありません。よほどおいしいと感じたのでしょう。
またそれぞれを写真に収めたところもすごいです。vivian さんはマメな人なのだということがわかります。
オーツも以前はよくかっぱ寿司に行っていましたので、このブログでも何回か記事を書いてきました。
2010.7.10 http://o-tsu.seesaa.net/article/155923940.html
2010.5.19 http://o-tsu.seesaa.net/article/150349422.html
2009.9.21 http://o-tsu.seesaa.net/article/128500359.html
2009.6.27 http://o-tsu.seesaa.net/article/122319826.html
2009.3.14 http://o-tsu.seesaa.net/article/115597928.html
2008.8.20 http://o-tsu.seesaa.net/article/105031364.html
2008.7.31 http://o-tsu.seesaa.net/article/103906270.html
2008.7.9 http://o-tsu.seesaa.net/article/102480016.html
2008.5.27 http://o-tsu.seesaa.net/article/98115735.html
2008.5.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/95471110.html
2007.9.5 http://o-tsu.seesaa.net/article/53986655.html
2007.7.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/52563948.html
最近は、やや行く回数が減りましたが、それでも行くことがあります。
けっこうな満足感があると思います。
かっぱ寿司も、以前よりおいしくなってきていると感じます。
2011年02月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック