2月2日の朝は、早起きして、自宅の前の道路の雪かきをしました。やっぱり雪が積もったままでは歩きにくいし、歩行者が滑って転んだりしてはいけないですからね。
で、30分くらい作業していたら、途中で、雪かきスコップがバキッと音を立てて割れてしまいました。これで雪かきスコップが使い物にならなくなったし、8割方終わった段階だったので、そこまでで雪かきは止めてしまいました。(あとで妻が金属製のスコップでちょっと作業したとのことです。)
その後、近くのマツモトキヨシに行ってみたところ、雪かきスコップが2種類おいてありました。
いずれもアイビックスという新潟県三条市の会社
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/c785a46195277ff21f64520fbac9bc39/
http://www.sanjocity.com/tenpo/?mode=shop&genre=10000004&category=10000014&no=10000044
http://www.b-mall.ne.jp/CompanyDetail-FQbqCQdsLWkv.aspx
の「ママスコ」という名前の雪かきスコップでした。
アイビックスは、2002年創業、資本金 3,000 万円、従業員13人の比較的小さな会社です。そういう会社の製品が東京でも売られているのですね。おもしろいです。
普通サイズが 1,180 円(でしたかね)、女性・老人向けのやや小ぶりのものが 980 円でした。オーツは後者を買いました。それまで使っていたスコップだって、10年くらいは使っていましたから、これから買うスコップだって今後10年は使うでしょう。とすれば、そのころのオーツは「老人」と言ってもいい年齢になります。それに、妻が雪かきをするかもしれません。というわけで、小さめのものを買ったのです。
スコップには、こう書いてあります。「少し小さい 軽くて丈夫(先金補強付) 女性・ご年配の皆様に最適 ※凍結した硬い雪などには使用できません。(破損の原因になります。)」
ネットで調べても、そのものズバリのママスコが見つからなかったので、似たようなデザインの製品の写真を以下に貼り付けておきます。
今朝、起きてから外に出たら、クルマなどにまた雪が積もっていました。再度、雪が降ったんですね。道路には積もっていませんでしたが。
【関連する記事】