オーツがネット内を見ていて気が付いた記事ですが、「伝説のネット棋士の正体に迫る!」という記事がありました。
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20090921/p1
ネット将棋サイト「将棋倶楽部24」に 2003 年ころ、dcsyhi というハンドルネームのめっぽう強い棋士が現れたとのことです。
そして、dcsyhi による対局が行われた時間と、ネットで調べたトッププロのスケジュールを対照し、dcsyhi は羽生善治氏であると推定しています。
さもありなんと思いますが、それはそれとして、こんなことまで調べられるのかということに驚きました。
オーツは情報化社会の恐さを感じました。
どうでもいいような情報でも、それらを組み合わせることによって、新たなことがわかるということが現実にあるのですね。
ネット社会の恐さの一面を示す記事でした。
2009年10月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック