ふと気が付くと、オーツは歯ブラシと歯磨きをここ10年以上買っていません。
ホテルなどに泊まると、アメニティーグッズとして歯ブラシと歯磨きが置いてありますが、それを自宅でも使っています。このことはすでにブログに書いたことがあります。
2007.12.24 http://o-tsu.seesaa.net/article/74354668.html
自宅には、ホテルでもらった歯ブラシと歯磨きが数十セット置いてあり、これを使い切ることはなさそうに思います。だって、今でもホテルに泊まることがあり、そのたびにもらっているわけですから。言い換えると、これから一生歯ブラシと歯磨きを買うことはない(たぶん)ということになります。
それにしても「買い物をしない」ことに気がつくのはむずかしいものです。普段意識しないからです。
オーツの場合、実際使う(消費する)以上にストックがあるものというと、ボールペンがあります。いろいろなところからもらうのですが、1本使い切るまでに相当に時間がかかりますから、今、机の引き出しにある分だけで一生持ちそうです。そんな数十年先まで使わないままのボールペンがそのときに使えるか、疑問ですが、日本の技術は進んでいるから、可能かもしれません。そんな実験をしているつもりで大量のボールペンを保存しています。
2010.7.23 追記
この話の続きで歯ブラシに関して
http://o-tsu.seesaa.net/article/157167269.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2009年10月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック