オーツは京都に行きました。
夕方、ご飯を食べるためにホテルの近くの河原町通を歩いていたら、三条通との交差点のところにかっぱ寿司がありました。そういえば、ここには1年前に来たことがあります。
2008.8.20 http://o-tsu.seesaa.net/article/105031364.html
近くの定食屋などに入る手もあったのですが、寿司でもいいかなと思って、再度かっぱ寿司ということになりました。
今回は、クルマに乗ってきたわけでもないので、生ビール 550 円を頼み、ビールを片手に寿司を食べることにしました。
普段は、クルマで寿司を食べに行くので、いつもお茶を飲みながら寿司を食べることになるのですが、ビールはビールでおいしいものです。寿司とビールを交互に楽しみました。
結局、生ビールを2杯頼み、寿司を9皿食べました。おなかいっぱいでした。ほろ酔い気分です。
会計すると、105×9+550×2=2,045 円でした。2千円でもすっかり満足しました。
大衆的な定食屋だと、オーツが避けている肉類や揚げ物類がメインの場合が多く、それ以外だとほとんど選べるメニューがなくなってしまいます。魚を中心としてその他煮物などがついている食事だと、安い定食屋にはない場合が多いです。それなりの店を探すと、1,500 円とか 2,000 円とかの場合もある(さらに高額の場合もある)ので、それにビールなどをつけるとかなりの出費になります。
そういう食事状況と比べると、回転寿司でビールを頼むというのも悪くないなと思いました。なんと言っても安上がりです。
2009年09月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック