オーツは、Pキャンということばを知りませんでした。
日経新聞の9月5日の PLUS1 面で記事を見て知りました。
車中泊のことで、Parking Camp の略だそうです。和製英語でしょう。
ネットで「Pキャン」と入れると、たくさんの記事が見つかります。Yahoo! の場合で 114,000 件、Google の場合で("Pキャン" というフレーズ検索で)42,800 件ですから、十分市民権を得ている語ということになります。
むしろ、
http://outdoorweb.blog77.fc2.com/blog-entry-48.html
によれば、「Pキャン」という言い方は 2007 年時点で減っていて、「車中泊」が増えているとしています。車中泊のほうがずっと前からあったことばですが、……。
http://www.ne.jp/asahi/modern/autocamping/hybrid/3.htm
では、Pキャンはすでに「死語」だと書いています。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5664/tomo4.html
によれば、「P泊」ともいうそうです。
ネット内を読んでいると、Pキャンにはいろいろなノウハウがありそうです。たとえば
http://www16.ocn.ne.jp/~tom2507/Pcan/PcanTOP1.html
などが参考になります。
2009年09月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック