オーツは、クルマの運転免許証入れを自作していました
2008.2.26 http://o-tsu.seesaa.net/article/87134564.html
が、長年使っていたため、傷んできてしまいました。そこで、新しくしようと思い立ちました。
さっそく、近所の 100 円ショップにいって、カードケースを何種類か買ってきました。どうせ 100 円ですから、試しに使ってみて、一番いいものを残せばいいのです。
買ってきたカードケースの一つは、バラのケースが3枚入っていました。包装をといてみるまではこんなことわかりませんでした。ゴミ箱に直行でした。
実際に使うことにしたのは、C.P.タテ型カードホルダーです。
カードホルダーの「のど」の部分に小さな穴を空け、リングを通して、クルマのキーと結びつけました。
今まで使っていたものよりも、やや大きいのですが、本体自体はきわめて軽いので、持ち運びには気になりません。
カードがたくさん入るので、クルマで買物に行くときに使うポイントカードの類も一緒に入れておくことにしました。
2012.3.24 追記
この話の続きを
http://o-tsu.seesaa.net/article/259701391.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2009年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック