オーツは、ワイシャツの洗濯をすべてクリーニング屋に任せています。
ところで、先日、クリーニング屋から返ってきたワイシャツを見たら、エリのところが汚れているように感じられました。そこで、クリーニング屋にワイシャツを持参して、店員に聞いてみました。すると、色の濃いワイシャツの場合は、しばしば汗がにじんで、こんなふうになることがあるというのです。この汚れは取れないという話でした。
しかたがないので、オーツはワイシャツを捨てようと思いました。しかし、妻が、自分で手洗いしてみると言い出しました。オーツは半信半疑で妻に任せてみました。すると、なんと、このワイシャツがきれいになったではありませんか。またしばらく着られます。
クリーニング屋の「説明」は、一体何だったのでしょうか。
汚れたら自宅で洗濯するといいというなら、クリーニング屋は何のためにあるのでしょうか。汚れがひどい(落ちにくい)場合、料金を2、3倍にするとかしてもいいので、きれいにしてほしいと思いました。それがプロというものでしょう。
2008.11.30 追記
この話の続きを
http://o-tsu.seesaa.net/article/110424992.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2008年11月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック