オーツたち3人で食べにいった店です。
庶民的な韓国料理屋です。4人掛けのテーブルが4個あり、あとはカウンターということで、こぢんまりした店です。
3人で飲んだり食べたりして、会計は 11,400 円でしたので、値段の面からも庶民的な店といっていいと思います。
出てきたものは、なかなかおいしかったです。海鮮鍋 2,000 円が特にいけました。3人で食べてちょうどいい感じです。適度な辛さで、いくらでも食が進みます。最後にご飯を入れておじやにしましたが、これまた何杯でもおかわりできそうでした。
飲み物は、真露とかチャミスル、マッコリなど、韓国式の焼酎がメインで、あまりバラエティがありませんでしたが、まあ十分です。オーツはおいしくいただきました。生ビールもしっかり飲みました。
食べ物は、チジミ、キムチ、トッポッキなど、韓国式のものが楽しめました。決して豪華ではないけれど、実質的な店で、好感が持てました。
つぶ貝の和え物を注文したときは、出てきた後、辛さを変えてくれるという話でした。オーツたちは、辛いものにしてもらいましたが、それでちょうどいいと感じました。
江古田駅から徒歩5分のところにある店ですが、予想外に楽しめる店でした。また行きたいと思いました。
お店の人は韓国人でしょうが、すごく自然な日本語を話し、なまりはほとんどなかったように思います。(もしかして、店員だけ日本人を雇っているとか?)
この店は、ネットで調べても、あまり情報がありません。
http://blog.myrepo.tv/it_ex/article/3568.html?sid=6647fbf797885b83b88757a87fc2f308
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3506/1128658684/l50
によると、最近、今の場所に引っ越してきたようです。
他にも、見つけた記事を以下にいくつか示します。
http://www.ekodabiyori.com/?p=1015
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13055049/
http://d.hatena.ne.jp/Dursan/20080907
2013.10.15 次にランチに行ったときの話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/377541761.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2008年10月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック