我が家では、ネコがいるために、部屋の出入り口を少し開けておきます。ネコがトイレと水とエサに自由にアクセスできるようにするためです。
ところが、これで一つ問題が生じます。冷暖房の効率が下がってしまうのです。
今は夏なので冷房を使っていますが、冷房の効きが悪くなります。すきまがあるので、これは当然のことです。
ドアにネコ用の小さな通過口をつければいいのでしょうが、市販のドアでもこんなのがあるのですかね。
まずは、オーツの家を造った業者(大成建設)に聞いてみました。
すると、後付けできるネコ用のドアはなく、ドア自体を(ネコ用出入り口のついたドアに)交換しなければならないと言われました。工事費用は、ざっと見積もって、10万円くらいだとのことです。う〜ん、ネコ用のドアに10万円もかけるでしょうか。これはちょっと無理な話だと思いました。
それよりは、多少効率が悪くなっても、部屋の出入り口にすきまをあけるほうがいいと思います。
この問題は、再度、考えてみたいと思います。
ちなみに、オーツが受けた電話による印象では、大成建設は、こんな小さくてめんどうな工事は引き受けたくないというようなニュアンスでした。だから、10万円という金額も正規の見積額ではなく、概算であり、高めに提示してきたような気がしています。
2008年08月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック