オーツは長男家族4人と妻と一緒に京急油壺マリンパークに行きました。
http://www.aburatsubo.co.jp/
ここには、4年前に行ったことがあります。
2016.1.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/432401854.html
そのときは、次男とその子供(孫)と妻とで来たのでした。オーツはそのことをすっかり忘れていて、いざ、京急油壺マリンパークまで来て、何か見覚えがあるという気分になりました。ブログ記事を検索すると、4年半前の冬に来たことが書いてありました。
今回は、ホテル京急油壺観潮荘に泊まることになっていたので、観潮荘でマリンパークの入場料無料券をもらいました。
9:00 ちょっと過ぎには入園しました。イルカとアシカのショーは 10:30- の回に申し込みました。
水族館を見たり、10:15- のペンギンの食事タイムを見たりしました。イルカとアシカのショーでは、イルカが行う芸の一つができず、ちょっと残念でした。そこで、イルカとアシカのショーを再度見ようということになりました。ちょうど、新型コロナの影響で入場者が少ないこともあって、13:00- の回のショーも座席に余裕があったので、これを見ることにしました。しかし、やっぱり同じところで失敗してしまいました。
11:00-11:30 のランチの後には、水族館の回遊水槽を見たりしました。13:00- のショーを見たあと、展望台に行きました。冷房が効いた休憩スペースがあり、自販機でウーロン茶 500cc を買って飲みました。冷たくて、すっきりしました。孫たちは周りの景色の写真を撮ったりしていました。
それから、売店に行き、孫たちがアイスクリームを食べました。大人たちはイスに座って休憩しました。
さらに、14:55- のアシカのお食事タイムということで、係員がエサをやりながらいろいろ説明してくれました。
最後に、土産物屋で孫にぬいぐるみなどを買ってあげてマリンパークを切り上げました。1日遊んだ形になりました。
オーツは疲れました。歩いている途中で、左膝が痛くなりました。