https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13224820/
この店は、月曜定休に加えて、隔週火曜が定休なのです。オーツとしては、火曜日に行きたいと思うので、その点ではかなり行きにくい店です。行くときは事前に電話して定休日かどうかを確認しなければなりません。
そんなこんなで、とある火曜日に初めてうかがうことができました。
オーツは、店に入ってカウンターに座りました。ちょっとイスの座面が低く、カウンターの天板が胸のあたりに位置する形になります。やや食べにくい感じがします。
最初にお冷やが出てきましたが、氷が入っていません。食べ終わりに飲むころにはぬるくなっていました。
ランチメニューとして6種類ほどがありました。麺類3種を除外すると、選択の余地は3種類です。今回は、麻婆豆腐のお膳 850 円を注文しました。
食べログに掲載されているメニューを見ると、2019.10.14 現在で ALL 800 円と書いてありますので、その後、50円の値上げがあったものと思われます。
カウンターの上の段には、いろいろな食器が置いてありました。全部真っ白な食器で、何のデザインも文字も書かれていません。店主の心意気が感じられます。ちょっとすがすがしいくらいです。
待つことしばし。
麻婆豆腐が出てきました。ライス、小鉢、スープが付いています。
れんげが付いてきましたので、これで麻婆豆腐を食べてみると、これが何とも本格的な味で、おいしかったです。いかにも四川料理風です。ピリ辛くらいで、辛さもちょうどいいです。ご飯が進むこと、進むこと。オーツはご飯をお代わりして2杯食べました。麻婆豆腐の量が多めだったことも関係していると思います。それに比べると、スープと小鉢は普通でした。
食べ終わるころには、デザートとして杏仁豆腐が出てきました。
全体として満足しました。
では、再訪があるか。悩ましいところです。麻婆豆腐以外の料理も食べてみてから判断しましょう。
このあたりの中華3店をランチで回った限りでは Sunny が一番おいしいし、また来てもいいと思いましたが、オーツが隔週で通っている桜上水の匯香苑と比べると、匯香苑のほうがオーツに向いているように思います。たった50円ですが、匯香苑の方が安いということも判断に影響しているように思います。
いい店に出会えました。
Sunny (四川料理 / 松原駅、下高井戸駅、山下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
続きを読む