https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13034581/
https://r.gnavi.co.jp/a194000/
事前に「2人のためのアニバーサリーコース」(2名で 11,000 円)を予約しておきました。
オーツたちが入って、とあるテーブルに着いたあと、数人のグループが出て行きましたので、4人掛けのテーブルに移動することになりました。こちらのほうが広々としています。
このコースは、生うにのコンソメゼリー添え・イタリア産生ハムプロシュート・オマール海老テールのロースト・国産牛ほほ肉の5時間コトコト赤ワイン煮込・自家製天然酵母のパン・季節のデザート・コーヒーorティーorハーブティーというものでした。
オーツは、生ビール(小瓶)450 円、グラスワイン(白)500 円、グラスワイン(赤)500 円を飲みました。妻は、ノンアルコールスパークリングワイン 500 円を飲みました。
生うにのコンソメゼリー添えは、この店らしい特徴のある味でした。
大きなお皿の真ん中のくぼんだところに盛り付けられていました。変わった味でしたが、おいしいと思いました。
イタリア産生ハムプロシュートは普通だと思います。
オマール海老テールのローストは、意外と食べるところが小さくて、オーツの感覚としてはやや不満が残りました。ソースがおいしくて、パンですくい取るようにして食べました。
国産牛ほほ肉の5時間コトコト赤ワイン煮込は、とても柔らかい牛肉で、ナイフを使わなくても切れる感じでした。こちらもソースが絶品でした。
このレストランは、ご主人が厨房で調理をして、奥さんがフロアを担当するというスタイルで、夫婦二人で回しています。小さいレストランです。妻がお二人といろいろと話し込んでいました。ご主人も奥さんも話し好きなようで、人柄的には好印象です。
最後に会計すると、税込みで合計 13,980 円になりました。
値段相応の内容だと思います。フレンチとしてはやや安いと思いますが、それに応じた内容のように思いました。仙川は遠いので、何かの用事がない限り、オーツがわざわざこのレストランに行くようなことはなさそうです。しかし、近くに住んでいる人には使い勝手がいいレストランかもしれません。
レストラン アミューズ (フレンチ / 仙川駅、つつじケ丘駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0