http://www.motherfarm.co.jp/gourmet/restaurant/detail.php?CN=252645
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12000433/
に行きました。オーツたちが行ったときは2時を過ぎていました。旅館で朝ご飯をしっかり食べてきたので、こんな時間でもあまりおなかがすいたという感じはありませんでした。
ジンギスカンガーデンズは、とにかく大きな建物で、屋内が二つに分かれており、屋外のスペースもあり、よほどたくさんの人が来ても満席になることはなさそうです。オーツは、ピーク時がどんなようすなのか、ちょっと気になりました。
ここは、入口のところで、セルフサービスで適宜食材を取り、お盆にのせ、レジで会計するスタイルでした。オーツたちは大人4人と子供2人の6人で牛&ラム肉ダブルセット 3,300 円×2、ライス 250 円×3を食べました。ライスは順次追加して買いました。
牛肉&ラム肉ダブルセットというのは、2〜3名向けの野菜とのセットメニューで、これが簡単でいいと思いました。これを2セット買ったので、大人4人と子供2人には十分だったと思います。
息子は生ビールを飲みました。途中で追加して買ってきたので、2杯飲んだと思います。
タレ、カップ、箸、紙ナプキン、紙エプロンなどを適宜もらい、一つのテーブルに6人が座って、ジンギスカンを焼きながら食べました。小学生の子供たちも、肉も野菜も食べられて満足したようです。
オーツは水を飲みながらジンギスカンを食べました。ビールが飲めないのは残念ですが、ドライバーの責任としてしかたがありません。
ジンギスカンの焼き方は、壁に大きな文字で明記されていました。味のほうは、まあおいしかったと思います。みんなで会食というのもいいものです。
ただし、荷物置き場がなくて困りました。あとで気がついたのですが、テーブルの下にフックでビニール袋をぶら下げて、その中に入れる手がありました。説明書きがもう少し目立つように書いてあるとよかったです。
ジンギスカンガーデンズ (ジンギスカン / 富津市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.1