最近は、だいぶ暑くなってきました。
このころになると、毎年、涼風シートをクルマにセットしてきました。
2008.7.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/102047039.html
で、今年もセットしようとすると、シートのプラグがシガーソケットに対応していることに気がつきました。
昨年買ったノアというクルマには USB 用のソケットはあるのですが、シガーソケットはないのです。
それなら、USB→シガーソケット のアダプタを付ければいいと思いましたが、あちこち探してもそういうものは売ってないようです。シガーソケット→USBのアダプタは売っているのですが、……。
しかたがないので、シガーソケット用の涼風シートはプリウスαを譲った息子にプレゼントすることにし、新しく USB のソケットを使う涼風シートを買うことにしました。
それが、グリーンハウス「オフィスチェア用 USBシートクーラー」です。
オーツは amazon で買いました。ここが一番安かったからです。なんと 1,309 円です。こんなに安いので、2個買いました。一つは助手席に置いて、妻が乗るときに使ってもらおうと思いました。ノアには USB のソケットが二つ付いているのです。
シートクーラーをクルマの運転席に置いて使ってみた後の感想ですが、あまり空気が吹き出てくる感じがしません。力が弱い感じです。とはいえ、お尻が熱くならないので、冷却の効果はあるようです。オーツが自宅で(さらには勤務先でも)使っている冷却シートは風がかなり吹き出すタイプのものなので、それらと比べると、イマイチの感じですが、実用的には、これでも十分といえると思います。少なくとも暑さ対策にはなっていると思います。