オーツはクルマで長距離を走るとき、しばしばICレコーダーにいろいろ録音しています。走りながらでは、メモを書く時間がないためです。特に高速道路のときに困ります。録音で記録するのは、現在の時刻と(自宅からの)走行距離が大半ですが、ガソリンの残量なども録音していたりします。
先日、草津温泉まで行ったときも、ICレコーダーでいろいろ録音したのでした。
自宅に戻ってから、ICレコーダーをパソコンの USB の受け口に差し込もうとしたら、USB に差し込むジャックがありません。そこで気がつきました。オーツが持参したのは一世代古いICレコーダーだったのです。
以前はこれを使っていたので、自分で使っていてもまったく違和感がありませんでした。
せっかく新しいものを買ったのに、こんなことをしてしまってはいけません。
いよいよこのブログがボケ日記になってきました。