https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13144270/
食べるものがおいしいし、値段が比較的安いので、妻が行こうと言い出すことが多いのです。
前回もブログに記事を書きました。
2017.3.31 http://o-tsu.seesaa.net/article/448588397.html
今回は、妻と息子と小学生の孫と一緒に4人で待ち合わせて飲むことにしました。
お疲れ様セットBというのが、飲み物と前菜料理1品と一品料理1品でセットになっているので、これを3人分頼みました。1人前が 842 円です。飲み物は、オーツが生ビール、息子がハイボール、妻がジンジャーエールでした。前菜料理が、揚げ春巻2本、胡瓜のピリ辛漬け、ポテトフライ、一品料理が酢豚、マーボー豆腐、エビマヨでした。これらを注文したら、店員さんが小学生用にお冷やを大きなグラスで持ってきてくれました。気が利いています。
これらに追加して注文したのがライス 216 円、シーザーサラダ 324 円、五目チャーハン 324 円、焼き餃子 324 円、角ハイボール 346 円、日本酒(燗)2合 648 円×2でした。
さらに、席料(お通し) 324 円×3が追加されて、合計金額は 6,328 円となりました。レシートに明細が記載されていて明朗会計です。
食べたものはみんなおいしかったし、それぞれの量もたっぷりで、これらを食べて大いに満足しました。孫は、五目チャーハンとポテトフライを中心にシーザーサラダなども食べました。
満腹になって帰宅の途につきました。4人で食べて飲んで、(アルコール類を飲んだのは2人だけですが)一人あたり2千円も行かないというのは驚異的な安さです。
日本酒は、1回目の注文のとき、あまり熱くなかったので、2回目の注文のときは「熱めで」と言ったら、本当にそうなりました。「熱燗で」(「熱めの燗で」)と注文するといいようです。
龍厨房 (中華料理 / 江古田駅、新江古田駅、新桜台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む