https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13156043/
オーツがランチに行く店をリストアップすると、ふくふく食堂が並んでいた時期もあったのでした。
2015.5.21 http://o-tsu.seesaa.net/article/419315394.html
その後、あまり行かなくなってしまったのですが、なぜ行かなくなったのか、理由をちゃんと記録していませんでした。以前の訪問記
2015.4.26 http://o-tsu.seesaa.net/article/417936726.html
を見ても、特に問題はなさそうです。
というわけで、久しぶりにランチに行ってみました。
今回は、MIXグリルステーキ定食 980 円を注文しました。牛肉、豚肉、鶏肉の3種類の肉が楽しめるセットです。野菜の他に肉の脂身が鉄鍋にのっていました。それとは別に食べるための肉が盛られた皿が出てきました。トング付きです。
いつものようにIH調理器で野菜などを加熱しながら、肉をのせて焼いて食べました。たっぷりの肉が食べられて、満足しました。焼きたてはおいしいです。
わさびも添えてあり、これがアクセントになって、肉の味が変わったような感じで、さらに食が進みます。
しかし、食べながら思いました。けっこう多いです。ひと目見た感じでは、大した量ではなさそうですが、肉を焼いて食べて、また肉を鉄鍋に乗せてを繰り返していくと、途中で満腹になったように思いました。ご飯の量は、普通盛り(250g)でしたので、それが多かったわけではありません。やはり、肉が多かったのだろうと思います。MIXグリルステーキ定食は、ガッツリ系であり、オーツのような年寄りが食べるものではありません。若い人が食べるべきだと思います。
食べた後、腹ごなしの散歩をしたりして、夕方まで努力してみましたが、あまりおなかがすく感じがありませんでした。揚げ物ではないけれど、脂身から出てくる油をたくさん摂取するので、揚げ物と同様に腹にたまった感じがあります。
そういえば、オーツがふくふく食堂から足が遠のいてしまったのは、このあたりが理由だったのかもしれません。
関連ランキング:鉄板焼き | 江古田駅、新江古田駅、新桜台駅