先日、スーパーで見かけた白菜が高かった話をブログに書きました。
2016.11.16 http://o-tsu.seesaa.net/article/443970568.html
しかし、昨日、同じスーパーに行ったところ、半分にカットされた白菜が 158 円で売られていました。
まあこれくらいならば買ってもいいかと思い、1個買ってきました。
この白菜、半分カットですが、1/4 カットの2個分あるかどうか、厳密に大きさを比べたわけではないので、わかりません。しかし、ざっと見た感じでは、1/4 カットの2個分だろうと思いました。
たった数日で白菜が大きく値下がりしたことになります。先日のあの値付けは何だったのだろうと思えるほどでした。
こんなふうに、野菜の値段は日によって大きく上下しますから、安い日に買うようにすることが大事です。
白菜は半個もあれば何日も食べることができます。冷蔵庫の中に入れておけば、2週間くらいは全然問題ないですし、その先だって食べられます。
買うものを決めてからスーパーに行くのでなく、(仮にそうする場合でも)売り場で価格を見て、最終的に買うか買わないかを決めるべきですね。
日々、賢い消費者になるべく、努力を継続していきたいと思います。