オーツは江古田の北口でラーンガイというタイ料理の店があることに気がつきました。
http://www.rangai.net/
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13159317/
エスニック惣菜・お弁当の店であり、多国籍屋台と称しています。
タイ料理の他にインド料理も扱っていました。
男性二人でお店を切り盛りしていますが、二人とも日本人です。
お持ち帰りがメインのようですが、店内にテーブルが二つあり、ここで食べることもできます。
オーツはパッタイというタイ風焼きそばを試してみました。510 円です。オーツが支払いを済ませてテーブルにつくと、まもなく店員さんが持ってきてくれました。プラスチックのパックに入った焼そばで、そのまま外に持ち出せるようになっていました。
http://tabelog.com/imgview/original?id=r3357822128166
それに皿です。焼そばをそこに載せるようにという話でした。まあ、皿を汚しても手間が増えるだけなので、オーツは皿を下げてもらい、パックからそのまま食べることにしました。
焼そばは、味付けも具材も麺もタイ風で、おいしかったです。510 円というのは安いと思います。
ただし、テーブルが二つしかなく、しかも店の外からも見える位置にあるので、何となく落ち着きません。店に入ってきて弁当などを買う人からももちろん丸見えです。
とはいえ、テーブルの配置は、どうすれば改善できるかというと、いいアイディアがありません。持ち帰り専門にしてしまうか、飲食店にしてしまうかのどちらかなのではないでしょうか。
値段と味からして、また来てもいいと思う店なのですが、メニューがやや少な目なのと、このテーブルの配置が問題のように思いました。
江古田のタイ料理の店には、「ひょうたん」があります。
2016.2.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/433320574.html
2015.10.27 http://o-tsu.seesaa.net/article/428556368.html
ひょうたんのほうがオーツの自宅に近いこともあり、オーツとしては、こちらでタイ料理を食べようかと思います。