オーツは、羽田空港から山口宇部空港まで飛ぶことになりました。羽田空港に着いたら、ちょうどお昼ころになりましたので、ちょっと腹ごしらえをしようと思いました。そこで、国内線の第2ターミナルの3階にある「元祖寿司」に入りました。
http://www.gansozushi.com/shop/cat6/20091009post-27.html
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13132294/
昔は、空港に回転寿司などはなかったのですが、今はこういう時代なのですね。
食べたものは 130 円皿が、えんがわ、さんま、つぶ貝、赤貝、あじ、デカネタのまぐろの6皿でした。また、160 円皿が車エビでした。全部おいしくいただきました。
レーンにはぎっしりネタが流れていました。次々食べられるのは、特に忙しいときなど、便利なのですが、レーンのネタのバラエティが少なく、同じ種類のネタが何皿も流れていくのはどうなんだろうと思いました。
とはいえ、寿司が食べられれば、オーツとしては満足です。
会計してみると、消費税がかかって、1,015 円になってしまいました。食費を 1,000 円以下に抑えたい(たくさんのコインのおつりを受け取りたくない)オーツとしては、ちょっとした失敗でした。千円札2枚を出して、985 円のおつりは重く感じました。
そのあと、オーツはターミナルビル内をぶらぶら歩いてみたのですが、立ち食いそばの店やうどん屋もあり、全般に安い昼食も食べられるようになっていました。
昔は、こういう安い店がなく、空港で食べるというと、おいしくないものを高めの値段で食べるしかなかったのですが、最近は傾向が変わってきたということでしょう。
オーツとしては、次回、お昼前後に羽田空港を利用するとすれば、この元祖寿司でまた食べてもいいなと思いました。