オーツがユナイテッドシネマとしまえんに見に行った映画は、「ジュラシック・ワールド」です。
http://www.jurassicworld.jp/
8月ころに公開され、見に行こうと思いつつ、なかなか時間が取れなくて、今になってしまいました。
IMAX 3D 版でしたので、大画面で立体映像を楽しみました。目の前で本当に恐竜が動いているかのようです。そういう世界に没入できます。
いやはや、「ジュラシック・パーク」(1993)のころと比べると、SFX が格段に進歩しています。今や、何でもコンピュータで動画が作り出せる時代になったかのようです。まあ、それにしても人手がかかっているのでしょうが。
ストーリーは、「ジュラシック・パーク」と同じようなもので、恐竜の動物園を見学に行った子供たちが恐竜に襲われるというお話です。前作は、恐竜が登場し、歩き回るだけで驚き、満足したものでしたが、今回は、恐竜が縦横無尽に動き回ります。恐竜同士の戦いは迫力満点です。
こういうストーリーなら、前作のリメイクと言っても良さそうなものです。それくらい似ている映画です。
ただし、映画の中で「ジュラシック・パーク」の残骸が出てきますので、リメイクとは違っています。
いろいろ突っ込みどころがある映画です。一例を挙げれば、水に濡れたマッチで火が付くのかというようなことです。しかし、全体としておもしろかったので、そういう野暮なことは言わずに楽しむのがいいでしょう。
最近見た映画ではベストかもしれません。上映時間が2時間以上もあるのに、あっという間に終わってしまいました。