オーツは、J-CAST ニュースで読みました。
http://www.j-cast.com/kaisha/2015/06/11237227.html
(2015/6/11 18:06)
最近の新入社員は、スマホを使ってばかりいるので、パソコンやキーボードが使えない人がいるというのです。会社ではパソコンを使うのが常識です。スマホでは処理能力が不足します。しかし、記事によれば、パソコンでメールを送ったことがないという人も増えているそうです。
高校生がスマホオンリー状態だそうで、新入社員にもそういう人が増えているということは、大学生も同様だということです。
大学関係者がレポート書きなどを通して、いろいろな段階で若者にパソコンを使うように仕向けてやらないと、世代間の断絶が起こってしまいそうです。