最近は、日本人人質事件とともに、イスラム国の話題が関心を集めているようです。
ニュースでも盛んに報じられていますが、まず気になることは「国でないのに、なぜ「イスラム国」と呼ぶか」です。
そんなオーツの疑問に答えてくれたのは朝日新聞の記事でした。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11578611.html
なるほど、頻繁に自称を変えていたのですね。このレベルの解説記事をもっと早く知りたかったと思いました。まあ、日々のニュースになるような話題ではないですが。
その主張や歴史などについても、よくわからないところがありましたが、ネット内の記事で比較的手軽に理解できるものがありました。
http://www.tachibana-akira.com/2015/01/6712
作家の橘玲氏の解説ですが、たった4ページでとてもよくわかります。
今回の事件の周辺事情を知りたいという方におすすめです。