ミネラルウォーターが2人分で4本サービスされました。部屋の水道水は飲めないので、こういうサービスがありがたいです。
バスルームは、バスタブ+シャワーがあり、それとは別にシャワールームがあり、トイレも別になっていました。つまり三つのエリアに分かれていました。それらが大きくて厚い透明ガラスで区切られていました。厚いガラスは重量もあり、質感も十分でした。
透明ガラスですから、お互いが全部見えてしまうのですが、ちょっと意味がわかりません。バスルームはどうせ一つの空間だということで仕切りをつけないのでしょうか。いや、ガラスで仕切られているわけですから、そうともいえません。カップル用にこうなっているのでしょうか。そういえば、バスタブの脇の壁には客室から見えるように全面がガラスはめ込みになっており、そこにブラインドが下がっていましたが、ブラインドを上げれば、客室から全部丸見えになってしまいます。やっぱりカップル用ということでしょうかね。
デラックスクラスとはいいながら、トイレットペーパーは貧弱でした。ペーパーホルダーががたついているだけでなく、そこにセットされていたペーパーの側面が茶色に汚れていたのです。オーツなどは、誰かが間違って大便でもつけてしまったのかと思ったくらいでした。
部屋には、乗ると自動でスイッチが入り体重が表示される電子式の体重計もありました。
部屋の冷房はよくきいていました。25℃にセットすると、数分程度で室温が25℃になります。24℃で寝たのですが、ちょっと涼しすぎるので、夜中に25℃にしました。
翌朝は 6:30 から朝食でした。バイキング式(ビュッフェスタイル)です。
ガイドさんからは、事前に、カットフルーツや生野菜のサラダは絶対食べないようにいわれていましたので、それ以外で朝食にしました。提供された料理には十分なバラエティがあったので、サラダやフルーツなしでも満足しました。