済州(チェジュ)は、オーツがよくスンドゥブチゲを食べに行く店です。前回行ったときのことは
2014.4.5 http://o-tsu.seesaa.net/article/393804928.html
に書きました。
いつも同じものを食べても、おいしいから満足できます。
しかし、毎回同じでは代わり映えがしないので、先日ランチに行ったときには、カルビクッパを注文しました。メニューにある写真では、赤い唐辛子味の汁がたっぷり入っており、おいしそうです。
さて、待つことしばし。
お店のおばさんが運んできたのは、白い汁のカルビクッパでした。塩味で、玉子が入っていて、ちょうど玉子スープのような感じでした。クッパですから、スープかけご飯ということになります。ドンブリの中には春雨も入っていて、もちろんカルビ肉も(少しですが)入っていて、おいしくいただきました。600 円でこれが食べられれば満足レベルでしょう。
しかし、オーツは唐辛子味の(つまり辛さが味わえる)赤い汁を期待していたので、ちょっと拍子抜けの気分でした。
そういえば、上記の記事でも、味噌チゲの味が唐辛子ベースでなく、味噌ベースであったことを嘆いています。今回は、メニューの写真と違うということでは2例目です。