オーツは CoCo壱番屋のカレーが好きで、月1回は食べていると思います。月2〜3回食べるときもあります。
先日、いつものように下高井戸店に行って「たっぷりあさりカレー」
http://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=300
6辛 730 円を注文しました。すぐに出てきて、食べはじめたのですが、エビが入っていて、豪華です。
でも、エビが入っていたら、「エビあさりカレー」
http://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=302
になってしまうなあ、などと考えながら、1/3 ほど食べてしまいました。その時点で気がつきました。あさりが全然入っていないのです。伝票を見ると、「あさり」と書いてありました。
伝票ではあさりカレーとしながら、実際は店員さんが間違えて「エビにこみカレー」を作ってしまったのでしょう。
オーツは、あさりがないことを店員さんに伝えました。
さっそく、店員さんは「エビにこみカレー」を下げて、あさりカレーを新たに作ってくれました。
お店側が提供するべきものを間違えたわけですが、オーツとしては、全然文句がありません。だって、「たっぷりあさりカレー」の値段を払っただけで、エビも食べられて、1.3 人前の大盛りが食べられたわけですから。エビもおいしかったし、あさりもおいしかったですよ。でも、ちょっと食べ過ぎになってしまったかな。
6辛のカレーを普段よりも多めに食べてわかったことがあります。同じ辛さでも、カレーのルーの量が多いと普段よりも辛く感じるということです。最後のほうは、けっこう難行苦行でした(ちょっと大げさですかね)。6辛でも(大盛りならば)十分辛いということです。新発見でした。