江古田にあるネパール料理の店「マサラ」は、以前、夕方に食事に行ったことがありました。
2008.5.26 http://o-tsu.seesaa.net/article/97983315.html
先日は、ランチを食べるために行きました。
しばらくインドカレーを食べていなかったので、そろそろ食べてみたくなったというのが本当のところです。
店先には、今日のスペシャルランチとして「シーフードカレー 800 円」と書いてあったので、それを注文することにしました。
お店に入ると、フロアの担当者がお冷やを持ってきました。オーツはシーフードカレーを注文しました。ナンかライスがつくので、ナンにしました。辛さが調節できるという話なので、激辛にしました。辛口−大辛−激辛となるようです。さらに、ソフトドリンクが選べるというので、ラッシにしました。
ほどなく、ドレッシングがたっぷりかかったサラダとラッシが出てきました。ラッシには当然ながら氷が入っていましたが、ラッシそのものはあまり冷たくなかったようです。しばらく経つと、氷が溶けて、ラッシも冷たくなりますが、……。
そして、シーフードカレーとナンの登場です。
辛さは、……さほどでもありませんでした。オーツには普通の辛口程度に感じました。
また、カレーにはちょっと変わった香辛料が使われていました。オーツは、下高井戸のミラン、桜上水の家帝でインドカレーをよく食べますが、口がその味に慣れてしまったのか、そういう味をおいしいと感じるのです。しかし、マサラの味はそれらとは違います。辛さが不足しているとともに、おいしさがちょっと足りないのです。
普通に食べられるといえば食べられるのですが、行きつけの店になるにはちょっと不足感がありました。