オーツは、下高井戸での買物で、下高井戸スタンプ
http://www.shimotaka.or.jp/activity/stamp
をもらうことがあります。
2011.6.22 http://o-tsu.seesaa.net/article/211173793.html
また、スタンプ帳1冊をランチ券に替えて、下高井戸でランチを食べたこともあります。
2011.7.1 http://o-tsu.seesaa.net/article/212684359.html
最近も、ランチ券に替えて、みつの家(みつ乃家)の「みつのや定食」1100 円相当を食べることができました。なかなか使い勝手がいいスタンプです。
ところが、最近、このスタンプに有効期限が付くようになってしまいました。
現在配布されているのは、2017年3月まで有効というものです。
あるお店の人に聞いたら、税務署からスタンプの問題を指摘されたとのことです。無期限有効のスタンプでは、しこたまためる客がいて、スタンプの発行と回収の数字が合わず、カネの動きが把握できないから問題だということのようでした。
まあ、それはそれでわかるものの、みんながみんな、たくさん買い物をする人ばかりではありません。オーツのように、お昼ごはんを食べるときくらいしか集めない人もいるのです。
台帳1冊には、360 枚のスタンプを貼ることができます。ということは、有効期限内に集めるために、4年間に 36,000 円の食事をすることが必要だということです。これはホントに可能でしょうか。
月1回食べに行くとすると、4年間で48回ですから、1回 800 円の食事をすればいいという計算です。
さて、どうしたものか、迷います。当面、台帳に貼りながら、4年間でどこまで集められるか、見極める必要がありそうです。
下高井戸に住む知人にプレゼントすることも視野に入れておかなければなりません。