2013.2.25 http://o-tsu.seesaa.net/article/331669440.html
2008.6.13 http://o-tsu.seesaa.net/article/100344609.html
2007.9.12 http://o-tsu.seesaa.net/article/54964741.html
気がつくと、もう何年もの習慣です。
毎年4月にはハングルの読み方などから始まるのですが、1年経つと忘れていることも多いので、やさしい入門コースを見ていても楽しいものです。
しかし、今年度は見ないことにしました。
あまりはっきりいうと、NHK(とハングル講座の関係者)に申し訳ないので、ちょっと言葉を濁しますが、講師のキャラクターがオーツの好みではないし、生徒役の「はるな愛」も、聞いていてどうも気味が悪い感じがします。(はっきり言いすぎでしょうか。)
新年度になれば講師も生徒もアシスタントも変わる(ことが多い)ので、来年になったらまた見ようと思います。
ハングル講座でいえば、数年前にアシスタントをやっていたヨンアさんなどは、大変な美人で、彼女が出てくるだけで画面が明るくなった気がしました。ヨンアさんは現役のモデルさんだったのですね。昔は留学生などがアシスタントを務めていたのですが、様変わりです。
語学講座も、出て来る人で大違いということを実感しました。
ラベル:ハングル講座