http://locoplace.jp/t000278369/
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13143723/dtlrvwlst/
に行きました。2012年7月にオープンしたばかりの新しいお店です。
食べるほうは、アラカルトで注文することもできるのですが、食べ放題のコース
http://locoplace.jp/t000278369/menu/4/
もあるので、そちらで「牛ロース・霜降りの食べ放題!」を選びました。1人 2,280 円とけっこう安いものです。
この店のしゃぶしゃぶは、鍋のスープの種類が白湯・老湯・カレー・トマト・豆乳・キムチ・塩から2種類選べます。オーツたちは白湯と老湯を選びました。これで火鍋スタイルになりました。老湯は辛味があり、のどに引っかかるとむせてしまいます。
肉は、何皿持ってきてもらったか、わからなくなりました。4皿だったでしょうか。5皿だったでしょうか。しっかり食べました。とはいえ、肉の質はさほどでもありません。おいしく食べられますが。
途中でスープも何回か追加してもらいました。
肉の他には、野菜の盛り合わせ(白菜、ネギ、エノキダケ、エリンギ、にんにくなど)、手作りコラーゲン、追加辛味セット、豆腐、ウインナー、トッポギ、春雨、うずら玉子、水餃子などを頼みました。
それ以外に、主食として、ご飯、中華麺、うどんももらいました。飲まない人もいたし、小さな子どももいたからです。孫は、ご飯(半ライス)に白湯スープをかけて、肉類などを入れてあげると、自分でスプーンを使って上手に食べていました。孫は、肉が好きなようで、野菜はあまり好みではないようですが、ニンジンは甘いのがいいのか、けっこう食べられるようでした。
これら全部の食べ放題ですから、2,280 円というのはおトクです。
飲み物は、オーツと息子が飲み、アルコール類が生ビールジョッキ中 380 円×3、ザ・角ハイボール 280 円、日本酒の冷酒(生貯蔵酒)300ml 500 円×2といったところでした。アルコールなしは、妻と嫁が飲み、まるで梅酒 300 円×2、ももソーダ 200 円でした。
食べ放題は90分ということで、実際、18:10 スタートで、19:47 に会計していましたから、90分でしたが、けっこうたくさん食べられました。2時間だったら、食べ過ぎてしまったでしょう。90分くらいがいいところです。
最後にもらったレシートには、初めに出てきたエビせんべい(ちょっと塩辛いものです)が 280 円と書いてありました。お通しのようなものなのでしょう。
17:00-19:00 に食べ始めると、会計時に 10% 引きになり、合計で 11,925 円ということになりました。大人4人でこの値段ですから、これはかなり安いということです。江古田は学生街ですから、若い人たちに来てもらおうという方針なのかもしれません。
ラベル:Hot Pot Kitchen 江古田