http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001449.html
http://nagatabi.hariko.com/ueda/siro.html
まで散歩に出掛けました。駅から徒歩10分くらいで行けます。(駐車場も完備しているので、クルマで行ってもいいですが。)
6:35 くらいに入りました。上田城址では、近所の人でしょうか、10人くらいでラジオ体操をしていました。
スピーカーから大音量でラジオ放送が流れていましたが、かなりうるさい感じがします。強制的に耳に入ってくるのがじゃまな感じです。ラジオ体操くらいはがまんできますが、その後も大音量は続いていました。ちょっと無神経なように思います。
上田城の櫓などが復元されていて、それなりにお城らしい雰囲気があります。
城内には真田神社がありました。
そのそばには大きな赤兜が置いてありました。神様がかぶるために、数メートルのサイズがあります。
本丸跡のところには大きなイチョウの木がありました。お城があったところですから、廃城後に植えたイチョウなのでしょう。それにしてはずいぶん立派なものでした。
上田城址から上田駅まで戻るときには、町の中を歩くルートにしました。
新参町にはキリスト教の古い教会があったり、大手町公園という立派な名前の小さな公園(ほんの数メートルサイズ)がありました。