「銚子丸でチラシをもらう」といっても、ちらし寿司の話ではなく、紙のチラシの話です。
オーツはしばしば回転寿司の銚子丸・豊玉南店にも行きます。
この店は、(もしかして全店舗で同じかもしれませんが)チラシがあって、たぶん新聞などではさんで配布していると思われます。しかし、オーツの自宅はチラシの配布範囲に入っていないようです。仮にチラシが入っていても、新聞にはさんであればすぐにゴミ袋直行ですから気がつきません。
このチラシに200円の割引券が3枚付いてきます。これが意外と大きい(価値がある)のです。いつもありがたく使わせてもらっています。
ところで、毎月23日ころから新しいキャンペーンが始まると、若干の問題が生じます。
というのは、前月分のチラシが無効になってしまい、しかも今月分のチラシがない状態になるからです。
ま、そのときはインターネットの割引券
http://www.choushimaru.co.jp/coupon/
を持参することにして150円の割引をしてもらうことになるわけですが、差額が50円とはいえ、無視できません。
昨日、オーツが銚子丸に寿司を食べにいったときは、会計するときにフロアーの係の人がチラシを1枚くれました。オーツが会計の列に並んでいるときだったので、そのまま200円割引が有効ということになり、実際、割引券の部分の1枚をハサミで切って割引してくれました。これは嬉しいサービスでした。何だか、いつも200円引きで食べられるような感覚です。
チラシには、200円割引券が3枚付いてきます。ということは、今回もらったチラシであと2回は割引で食べられるということになります。1ヵ月のうちに3回も行けば、まあ多いほうですから、これでオーツの場合は十分ということになります。