オーツがスーパーに行ったとき、棚に袋入りの韓国麺「チゲラーメン」と「辛ラーメン」が置いてありました。いずれも1個 105 円で売られていました。それぞれ一つずつ買ってみました。
日本で普通に食べられているラーメンは、しょうゆ味、味噌味、塩味で、次にとんこつ味を考えてもいいでしょう。さて、韓国式の味は、ラーメンの「次の味」になるのでしょうか。
チゲラーメンは、農心ジャパンが発売しているラーメンです。ちょっとだけ辛いですし、日本のラーメンとは違う味付けですが、さて、おいしいかといわれると、どうでしょうか。オーツの感覚では、再度食べるほどのおいしさではなさそうです。唐辛子のせいか、食べているうちに体が温まるということはいえます。
ネットでも、あまり評判はよくなさそうです。
http://ameblo.jp/weblica/entry-11152974279.html
http://ameblo.jp/miyaketv24/entry-10892459864.html
http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/229d1ff3c4299381a4dfa7cc393ac1b2
辛ラーメンも農心ジャパンが発売しています。
http://www.nongshim.co.jp/
これは、かなり前から売られています。wikipedia によると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
1986年10月発売だそうです。
韓国人なら、これくらい辛い味でちょうどいいでしょう。チゲラーメンよりも唐辛子味がきいています。
オーツは辛いものが好きですが、その面からは、ちと迫力不足でした。もう少し辛くてもいいのではないかと思います。しかし、一般の人が食べることを基準にすると、これくらいがちょうどいいのでしょう。あまり辛くすると販売量が減ってしまいますからね。
食べると、これまた体が温まります。寒い時期に食べるのに適しています。
チゲラーメンよりも辛ラーメンのほうが辛いし、おいしいと思います。とはいえ、日本人の口に合うかどうかはよくわかりません。
オーツが普段食べているインスタントラーメンは「マルちゃん 昔ながらの中華そば」のシリーズですが
2008.9.4 http://o-tsu.seesaa.net/article/105984951.html
チゲラーメンも、辛ラーメンも、これを上回るほどのものではないと感じました。あくまで個人的感想です。