オーツは普段ブラウザとして Google chrome を使っています。
2009.2.20 http://o-tsu.seesaa.net/article/114527883.html
なかなか快適です。
しかし、使い慣れてくると、マウスでの操作が面倒に感じられるようになってきました。
特に、新しいタブページを開くときと、今見ているタブページを閉じるときです。
前者はタブが並んでいるところの右端の「+」をクリックし、後者はタブページの「×」をクリックするのですが、これが面倒に感じます。こんな小さいところにマウスのカーソルを合わせるのが大変なのです。
しかし、最近、ショートカットキーがあることに気がつきました。
新しいタブページを開くときは「Ctrl+T」で、今見ているタブページを閉じるときは「Ctrl+W」でできます。それぞれ一瞬で動作しますので、とても快適です。
ついでにいうと、タブページを切り替えるときは「Ctrl+Tab」でできます。これも最近知りました。
普段使っているソフトでも、使い方を完全にわかっているわけではないのですね。まあ、こうして少しずつ知識を付け加えることで、さらに便利になるのでしょうが、……。