本郷でお昼を食べることになりました。そこで本郷通りを歩きながら、どこに入ろうかと店を探しました。ふと気が付くと、最近は本郷にもインド料理の店がいくつかできました。そこで、インドカレーを食べようと思いました。
入ったのが「ムンバイ」の本郷店です。
http://www.mumbai.co.jp/hongo/
http://mumbai.sblo.jp/
ランチタイムはカレーセットが 890 円です。
オーツは野菜カレーを選びました。カレーの他にターメリックライスとサラダとラッシーがついてこの値段です。
さて、肝心の辛さについては hot, medium, mild の3段階で、唐辛子の絵が 3, 2, 1 個書いてありました。しかし、メニュー
http://www.mumbai.co.jp/hongo/menu_lunch.html
には「辛さの調整もできます。辛さの調整はお気軽にスタッフまで」とあります。そこで、オーツは hot よりも2段階辛くしてほしいと伝えました。5辛というわけです。
出てきたものは、かなり辛かったのですが、今一つパンチがありません。まあこんなものかと思って食べ始めたら、店の人が辛さはどうかと尋ねてきました。オーツがもっと辛いほうがいいと答えると、辛味調味料を小皿に入れて出してくれました。かなりたっぷりあり、これはありがたいサービスでした。さっそく全部をカレーに入れてかき混ぜて食べてみました。これでちょうどいい感じでした。すっきりしています。
ただし、カレーのルーがさらりとしており、まるでスープです。オーツはどろりとしたポタージュみたいなルーが好きなので、この点はイマイチでした。
食べ終わると、唇の回りが少しヒリヒリしました。これくらい辛いと、まあ辛さは十分といえましょう。
参考記事
http://r.gnavi.co.jp/a486402/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13035335/