オーツの孫が生まれて約3ヵ月。
生まれたては、まるで肉の塊で、ただ泣くだけの存在だったのに、いつの間にか、赤ちゃんらしくなってきました。
2ヵ月くらいのときもブログに記事を書いていますが、
2011.1.2 http://o-tsu.seesaa.net/article/178020602.html
この1ヵ月で、またようすが変わってきて、いよいよ赤ちゃんらしくなってきました。
最近は、目がしきりに何かを追っているようです。こちらがじっと見つめると、見つめ返します。自分が注目されていると安心しているのか、やたらに泣くことはしません。そうして、あれこれをキョロキョロと見回しています。
以前は、首が据わっていないので、横に抱くしかなかったのですが、今は縦に抱くことができます。すると、抱く側と抱かれる側の胸から腹にかけてが重なる形になります。これが赤ちゃんに安心感を与えるのでしょう。縦だっこすると、横に並んだ二つの目で周りを見ることができ、大人と同じ見方ができるようになるわけです。また首を回して自分の見たい方向を見ることができます。横だっこだとこうはいきません。
3ヵ月にして、孫には表情が出てきて、ときおり、笑顔を見せます。こういう小さい子からの何よりのプレゼントです。ホントにかわいいと思います。
もう少し暖かくなってきたら、あちこち外出もできるようになるだろうし、それはそれでいろいろ経験させてやりたいものです。
あ、そういえば、先日息子夫婦とスシローに行ったときも、
2011.2.15 http://o-tsu.seesaa.net/article/185962414.html
孫が一緒でした。そのときは、嫁の胸に抱かれて、ほとんどの時間、眠ったままでしたが。
もしも起きていても、以前と違って、やたらに泣くことはなかったでしょう。
続きを読む