そんなわけで、そろそろ住宅用火災警報機を買おうと思っていました。
先日、近くの電気屋にいったときに売っていたのを見たら、Panasonic の「けむり当番」(SH6000P)と「ねつ当番」(SH6010P)が、それぞれ1個 3,480 円でした。なるほど、こんな値段なんですね。
しかし、オーツの家では、すべての居室と台所と階段に付けるとすると、11個必要なので、値段も11倍かかることになります。けっこうな値段です。そこで、ちょっと別の店の値段も調べてみました。
ネットでチラシを調べるサービスもあったりするので、それで見てみると、同じ値段でした。なるほど、この値段が当たり前なんですね。
確認してから28日の日曜日に近くの電気屋に買いに行きました。すると、2個以上購入する場合は、2,980 円というセールをやっていました。ラッキーでした。11個ですから、5,500 円安く買えたことになります。
自宅に帰ってきてから、ふと kakaku.com を調べてみたら、1個 2,540 円でした。しまった! その手があったか!
もっとも、取り付けがめんどうそうで、11個も付けるのは、しばらく先になりそうです。
続きを読む
ラベル:住宅用火災警報機