オーツは、ちょっとした用事で大岡山に行きました。
駅前に東急ストアがあって、繁盛していました。
東急ストアの前に有料の自転車置き場がありました。自転車の車輪を入れるとロックがかかります。1時間まで無料で使えて、その後は3時間ごとに 100 円とのことです。クルマのコイン式駐車場と同じく、精算機がそばに設置されています。
それにしても、なかなか微妙な駐車料金です。
スーパーでの買い物程度ならば1時間で済むでしょうから、無料で使えることになります。
一方、通勤に使おうとすると、電車による通勤時間も考慮すると1日あたり10時間〜12時間はかかるでしょうから、400 円です。1ヵ月25日使うとすると1万円で、ちょっと高いかもしれません。ということは、そういう使い方をする人はここを使わないことになります。
ある意味で見事な料金設定だと思いました。
オーツが昔住んでいたところでは、駅の近くに区営の自転車駐輪場があり、1ヵ月 1000 円で使うことができました。半年ごとに先着順申し込みで駐輪場の利用者を決めるやり方でしたが、早めに行って並ぶのが大変でした。1ヵ月 1000 円だと、安いために、そんなことになるわけです。
あ、そういえば、今住んでいるところの駅の近くにも区営の自転車駐車場があります。オーツは使わないのですが、料金を調べてみると、1回あたり 100-200 円でした。時間利用すると、24時間あたり400-800 円になるとのことです。