オーツはしらすを食べるのが好きです。大根おろしを用意して、適当にしらすを乗せて、醤油をかけるだけですが、さっぱりしていて口に合います。ご飯と一緒に食べてもおいしいし、日本酒のつまみにもなります。
これは何というのでしょう。「しらすおろし」とか「おろししらす」でしょうか。検索エンジンで調べると前者のほうがたくさん見つかるので、こちらが普通の言い方なんでしょう。
ところで、先日経験しましたが、しらすおろしはビールのつまみには向きません。ビールも苦いし、大根おろしも苦いということで苦さがお互いに増幅しあい、相性が悪いと思います。
オーツは近くのスーパーで1パック 198 円でしらすを買っていたのですが、それが1パック 280 円に値上げされました。それ以来、そのスーパーでは買わなくなりました。ちょっと量が多めで、数回に分けて食べていると、最後はちょっと臭う感じになってしまい、おいしくないのです。
今は 100 円ショップの冷凍品を食べていますが、こちらは大した量もないので、2回で食べきるようにしています。冷蔵庫で解凍してすぐ食べるので、いつも新鮮で十分満足しています。