山形県三川町でオーツが宿泊しているのは「田田の宿」(でんでんのやど)
http://www11.ocn.ne.jp/~irori/dendennoyado.html
です。
以前にも宿泊したことがあります。
ここは「宿泊研修施設」ということで、第三セクターが経営しているのでしょうか、いわゆるホテル・旅館の類とは違っていますが、実態はちゃんとした宿でした。
オーツが泊まったシングルの部屋はバス・トイレ付きです。トイレは温水シャワートイレで快適です。
部屋の付属品として、ハンドタオル・バスタオル・浴衣・ドライヤー・歯ブラシ・歯磨き・ブラシ・髭そり・リンスインシャンプー・ボディソープなどがありました。
備品として、テレビと冷蔵庫(中身は空っぽ)と有線 LAN がありました。
テレビは、BS付きというふれこみですが、BSアナログで、ブラウン管式テレビですので、画質はあまりよくありません。(まあ、今の常識といったところでしょうが、普段デジタルテレビを楽しんでいると、ちょっと見る気が起こりません。)
冷蔵庫は自由に使っていいようです。オーツは、ペットボトルに普通の水道水を入れて冷やして飲んでいます。冷たい水が一番好きなので、これはありがたいです。(もちろん、お茶のセットもあり、客室係の人が毎日交換してくれるようですが、オーツはお茶をほとんど飲みません。)
オーツが泊まった部屋では、はじめ、冷蔵庫が壊れていました。電源を入れてもまったく冷えないのです。フロントに電話して修理してもらいました。
田田の宿では、パソコンを持参すれば、LAN 接続できます。実は、今田田で LAN 接続してブログ記事を書いています。メールの読み書きなども普通にできるため、とても快適です。
自宅で使っているプリンタ
2009.2.23 http://o-tsu.seesaa.net/article/114669491.html
をクルマに積んで持参しましたので、パソコン環境としては自宅にいるときとまったく同じです。
さて、気になる料金ですが、シングルで1泊 5,000 円と格安です。三川町に来ることがあったら、ここに宿泊するのがベストです。
朝食は和食処「なな味」で食べましたが、840 円でした。和食の定食が出ます。なかなか立派で、840 円は安いと思います。御飯は自分でよそうので、食べ盛りの若い人でも満足するでしょう。
夕食は 1,500 円です。これまた実質的で、ちゃんと食べられるものが出ました。ただし、御飯のおかわりが有料とのことで、ちょっと驚きました。
全体として、数日間の滞在としては快適に過ごせる場所だと思います。
ちなみに、田田の宿をカーナビにセットするときは、電話番号(0235-66-5300)や「でんでんの〜」では表示できませんでした。「いろりびの〜」あるいは「なのはなおんせん」でセットできます。登録するべき情報が違っている感じです。地元でも「でんでん」あるいは「でんでんのやど」と呼び習わしているので、ぜひ、この名前でカーナビに出るようにしてほしいものです。
続きを読む