http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0704&f=national_0704_013.shtml
には、次のように書いてあります。「日本に滞在する韓国人ブロガーのシマは、日本に来て驚いたことの一つに「水道水を沸かさなくて飲むことができる」ことだと語っている。」
日本に住んでいると当たり前のように思えることでも、世界の中ではきわめて変わっているということがあるのですね。日本の水道水のきれいさもその一つでしょう。上記の記事では、「世界の国の中で、水道水をそのまま飲むことができるのは数か国しかないといわれている。」と書いています。
日本では「ナントカ還元水」などというものは飲む必要がありません。
逆に、日本人が海外旅行に行くときは、水道の水をそのまま飲まないように注意するのが当然ということになります。今は、海外でもペットボトル入りのミネラル・ウォーターが簡単に入手できるので、これを飲んでいればいいでしょう。
オーツが中国に数ヶ月間いたときは、よくスーパーにいって、ペットボトル入りの水を買ってきていました。オーツは冷たい水が大好きで、お茶はあまり飲まないので、こんな行動が必要になります。
自宅では、水道水を冷蔵庫で冷やして飲んでいます。十分おいしいと思っています。こんな安い飲み物はありません。
参考記事:
中国の水道事情
2008.6.10 http://o-tsu.seesaa.net/article/100029151.html
ジュースや炭酸飲料類はほとんど飲みません
2007.8.4 http://o-tsu.seesaa.net/article/52563914.html
食後はお茶でなく水を飲みます
2007.8.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/52563915.html
ラベル:水道水