昨日のブログでは、12月30日までの排便回数について書きました。
2009.1.16 http://o-tsu.seesaa.net/article/112676384.html
今日は、その先の話を書きましょう。
オーツは、12月30日から2泊3日で軽井沢にスキー旅行に行ってきました。宿の食事は、なかなかおいしかったのですが、内容は野菜中心メニューではなく、いわゆる会席料理になっていました。1月2日のはぎ屋旅館
2009.1.6 http://o-tsu.seesaa.net/article/112214769.html
もあんこうコースでしたが、まあ会席料理系です。
そうなると、オーツの排便回数が減ってしまうのです。野菜を食べるか否かの影響はかなり大きいように思います。
さらに、それから気が付くと、オーツは正月太りをしており、ズボンのウエストがきつくなっていました。そこで、1月4日から、食事の量を減らしました。昼食抜き(食事は朝晩2回)にしたのです。
そんなことで、12月31日から1月16日までの排便回数は、以下の通りになりました。
1回 8日
2回 5日
3回 3日
平均 1.69 回です。なお、普通にお昼を回転寿司(くら寿司)
2009.1.8 http://o-tsu.seesaa.net/article/112307746.html
で食べた日の翌日の集計を除きました。例によって7皿も食べてしまったので、……。
というわけで、オーツの排便回数はぐっと少なくなりました。12月30日までの 3.77 回と比べると、半減してしまったのです。人間、変われば変わるものです。
オーツの排便回数が多かったのは、やや食べ過ぎていたことも影響しているようです。
これからは、元の食事パターンと昼食抜きパターンの中間的な食べ方をしていくつもりです。
もう排便回数の記録はしないことにします。2ヵ月ほどの記録で、自分なりに納得することができたからです。
続きを読む