エゴサーチ
2008.10.25 http://o-tsu.seesaa.net/article/108571302.html
に関連する話題です。
検索エンジンで「オーツ」を検索すると、このブログが何位に出てくるでしょうか。
10月25日、やってみました。
Yahoo! では8位、Mooter でも8位でした。Mooter なんて、超マイナーな検索エンジンですが、こんなエンジンもあるのですね。
ところが、Google では 426位、しかも、それがオーツのホームページ
http://o-tsu.seesaa.net/
ではなく、個別の記事へのリンクになっているのです。
何だか、急に Google が疎ましく思えてきました。
百度や MSN では、まったくヒットしませんでした。(こちらもマイナーなエンジンだから、無視していてもいいでしょう。)
ところで、「オーツ」の記事を見ていくと、さまざまな有名人や有名企業、オーツ麦などが検索されておもしろかったです。
検索エンジンが何を基準にして検索結果の表示の順位を決めているのかは謎ですが、(Google 以外では)意外とオーツのブログの位置が高いことに驚きました。まあ、検索エンジンの検索結果は毎日のように(毎時間のように?)変動するので、再度検索すれば、また違ったところに現れるのでしょう。
それにしても「オーツの日常生活」のようなマイナーな存在がネットの中でそれなりの位置にあるというのは不思議です。ブログはけっこう優先されて表示されるものなのでしょうか。
だとしたら、Google の態度はますますもってけしからんと感じます。「Google を使うのは止めよう! Yahoo! を使おう」と言いたくなりますが、まあ、こんなマイナーなブログで叫んでも効果はありません。検索エンジンの世界では Google が圧勝なのです……。
実は、この「オーツ」のエゴサーチ、1年ほど前から定期的に検索・記録しているものなのですが、Yahoo! と Mooter は比較的安定した結果を出してくるのですが、Google は、順位の変動が大きいのです。一番高いときは27位ということがありました。一番低いときは 430 位ということもありました。しかし、ホームページが検索されなかったというのは今回が初めてでした。Google の検索が不安定なものであることを感じています。
続きを読む