によれば、シアトルの高速道路に大きな落書きができており、 GINA I ○ U と書いてあったとのことです。(○はハートマーク)いうまでもなく「U」は「you」のことです。
いやはや、書いた人は命がけだったわけですね。複数車線にまたがる大落書きですからね。
こんなことはしてはいけません。こういうことをすると、せっかくの愛する人(Gina さん)からバカにされます。
空から見えるくらいに書くのですから、スプレーペイントの代金だけでも相当かかったことでしょう。
これに加えて、書いたことがばれて清掃代金を請求される羽目になったら、目も当てられないですね。
日本では、高速道路のクルマの通過台数が多いので、書こうと思ってもなかなか書けないんじゃないですかね。
ちなみに、コメント(Tell us, who is Gina?)
http://seattlepi.nwsource.com/soundoff/comment.asp?articleID=319569
の一つにこんなのがありました。
I know "a" Gina, but probably not "the" Gina.
固有名詞に冠詞が付いていること、a と the の使い分けなど、生きた英語の勉強にもなります。